日本語トレーニング40

単語練習
1文書(ぶんしょ)管理(かんり)システムは、文書(ぶんしょ)管理(かんり)事務(じむ)課題(かだい)解決(かいけつ)し、電子(でんし)自治体(じちたい)実現(じつげん)
に向けた行政(ぎょうせい)改革(かいかく)推進(すいしん)基盤(きばん)品質(ひんしつ)確保(かくほ)民間(みんかん)資源(しげん)活用(かつよう)全体(ぜんたい)とした総合的(そうごうてき)文書(ぶんしょ)管理(かんり)システムの構築(こうちく)基盤(きばん)としての活用を実現します。
 
また、文書(ぶんしょ)管理(かんり)システムは、現在(げんざい)、国が進めているe-Japan戦略(せんりゃく)施策(しさく)である、総合(そうごう)行政(ぎょうせい)ネットワーク(LGWAN)、電子(でんし)申請(しんせい)電子(でんし)調達(ちょうたつ)認証(にんしょう)基盤(きばん)との連携(れんけい)不可欠(ふかけつ)となりますので、こうした住民(じゅうみん)企業(きぎょう)サービスに直結(ちょっけつ)するシステムとシームレスな連携を行い、より高い住民サービスの提供が可能となるシステムである必要があります。
 
不可欠―ふかけつ:不可缺少、必须
推進―すいしん  推进、推动
確保―かくほ    确实保住、确保
直結―ちょっけつ:直接联系、直关系到、直接联系到
シームレス      无缝的
施策しさく  :对策、措施
調達
 
译文:文书管理系统是解决文书管理事物的课题,面向电子自治体实现的,把行政改革推进的基盘、品质的确保、民间资源的活用的全部内容作为综合文书管理系统的构筑、基盘的活用来实现。
      再有,文书管理系统是现在国家正在推行的e-Japan战略措施。综合行政网络(LGWAN)、电子申请电子筹措、认证基盘的协作是不可缺少的,因此实施这种直接关系到住户、企业的系统和无痕迹协作,有必要使为住户提供更高的服务成为可能。
2地方(ちほう)財政(ざいせい)制度(せいど)(公経済と私経済)
(くに)地方(ちほう)通じ(つうじ)その行政(ぎょうせい)活動(かつどう)(よう)する経費(けいひ)は、財政(ざいせい)収入(しゅうにゅう)諸収入(しょしゅうにゅう)など行政(ぎょうせい)活動(かつどう)付随(ふずい)する収入(しゅうにゅう)(のぞ)何らかの形で国民(こくみん)住民(じゅうみん)から公権(こうけん)に基づき賦課(ふか)徴収(ちょうしゅう)する金銭(きんせん)(まかな)っている。この賦課(ふか)徴収金(ちょうしゅうきん)には、国防(こくぼう)外交(がいこう)道路(どうろ)警察(けいさつ)消防(しょうぼう)など受益者(じゅえきしゃ)特定(とくてい)されないいわゆる一般的(いっぱんてき)受益(じゅえき)関係(かんけい)にその根拠(こんきょ)()租税(そぜい)と、使用料(しようりょう)手数料(てすうりょう)登録(とうろく)免許(めんきょ)など受益(じゅえき)関係(かんけい)明確(めいかく)である受益者(じゅえきしゃ)負担金(ふたんきん)との()種類(しゅるい)がある。
通じる―つうじる  :通过、经过
要する―ようする  :需要
付随―ふずい    :附随、附带
除く―のぞく    :1)消除、去掉 2)除了、除外
賦課―ふか     :赋课、征收
賄う―まかなう   :供给、提供、维持、处理
根拠―こんきょ   :根据、依据
手数料―てすうりょう:手续费
免許―めんきょ   :批准、许可
 
译文通过国家、地方进行政治活动所需要的经费是除了财政收入、各种收入等等的行政活动所附带的收入以外、以几种形式从国民=住户基于公民权进行赋税征收的款项来提供。在这赋税征收金里有国防、外交、公路、警察、消防等等的非特定的收益者,也就是所谓的以一般的收益关系为根据征收的税款和使用费、手续费、登陆许可等等受益关系明确的受益者负担金两个种类。
评论
添加红包

请填写红包祝福语或标题

红包个数最小为10个

红包金额最低5元

当前余额3.43前往充值 >
需支付:10.00
成就一亿技术人!
领取后你会自动成为博主和红包主的粉丝 规则
hope_wisdom
发出的红包
实付
使用余额支付
点击重新获取
扫码支付
钱包余额 0

抵扣说明:

1.余额是钱包充值的虚拟货币,按照1:1的比例进行支付金额的抵扣。
2.余额无法直接购买下载,可以购买VIP、付费专栏及课程。

余额充值