(一)仕様用語
保守―保守、保養
削除―删掉、删除
処理―处理、办理
検索―检索、检查、查看
追加―追加、再增加、添补
基盤―基础、底子
焼き直し―翻版、改写、改编
(二)文法
~ほど~はない]
|
彼ほどお金持ちな人はいないでしょう。
再没有比他更富有的人了吧。
|
[~ほど~はない]
|
ケーキほどおいしい食べ物はありません。
再没有比蛋糕更好吃的食品了。
|
[~ほど~はない]
|
彼ほどおもしろい人はいません。
再没有比他更有趣的人了。
|
[~ほど~はない]
|
ニューヨークほどにぎやかな町はありません。
再没有比纽约更热闹的城市了。
|
[~ば~ほど]
|
A:どれぐらいのご予算ですか。B:(安ければ)安いほどいいんですが。
A:大概有多少预算?B:越便宜越好。
|
[~ば~ほど]
|
どうしたらいいのか、考えれば考えるほどわからなくなってしまった。
怎么办才好啊,越想越不明白。
|
[~ば~ほど]
|
この説明書は、読めば読むほどわからなくなる。
这个说明书越看越不明白。
|
[~ば~ほど]
|
お礼の手紙を出すのは早ければ早いほどいい。
礼仪信越早发越好。
|
[~ば~ほど]
|
就職試験のことは、考えれば考えるほど心配になってくる
就职考试越想越担心。
|
[~ば~ほど]
|
気温と湿度が高くなればなるほど食べ物が腐りやすくなる。
气温和湿度越高事物越容易腐烂。
|
(三)練習問題
[1]
|
しょくじのあと、すこし やすんだ ほう( ) いいですよ。
| ||||
|
1)は
|
2)と
|
3)に
|
4)が
|
3級文法
|
[2]
|
どちら( ) すきなほうを とってください。
| ||||
|
1)か
|
2)が
|
3)は
|
4)で
|
3級文法
|
[3]
|
まだよんで いなければ、 そのほんは きょう ( )いいです。
| ||||
|
1)かえさないなら
|
2)かえさないでは
|
3)かえさなくても
|
4)かえさなくては
|
3級文法
|
[4]
|
むすめは いま でかけた( )です。
| ||||
|
1)こと
|
2)ほう
|
3)とき
|
4)ところ
|
3級文法
|
[5]
|
これは ずいぶんふるい ものの ( )。きっと たかかっただろう。
| ||||
|
1)ようだ
|
2)そうだ
|
3)ほどだ
|
4)らしい
|
3級文法
|
①しょくじのあと、すこし やすんだ ほう( が ) いいですよ。
「~ほうがいい」还是~为好。
吃完饭还是稍微休息一下为好。
②どちら( か ) すきなほうを とってください。
[か]表示选择。
选哪个,挑喜欢的。
③まだよんで いなければ、 そのほんは きょう ( かえさなくても )いいです。
「~てもいい」也可以~。
要是还没读的话,那本书今天不还也行。
④むすめは いま でかけた( ところ )です。
「~たところ」刚刚~
女儿现在刚出去。
⑤これは ずいぶんふるい ものの ( ようだ )。きっと たかかっただろう。
「~のようだ」
这个好象很古老的东西,一定很贵吧。