InDesignCS3で新規作成(2)
たちおとし「裁ち落とし」とじる「綴じる」ぬりたし「塗り足し」
新規ドキュメントウインドウの詳細設定ボタンで「裁ち落とし」と「印刷可能領域」が設定できます。
[img]/upload/attachment/96102/af400c62-9c11-3b7b-baed-e6c9b3a22f7c.gif[/img]
「裁ち落とし」は仕上がりの外側の領域で通常3mmです。3mmの塗り足しを加えることによって断裁された時の余白の発生を防ぎます。
デフォルトで「3mm」になっているのでこのままでOKです。
印刷可能領域とはページや裁ち落としの外側に設定するプリンタの情報やカスタマイズしたカラーバーなどの情報を表示するような領域です。
※「天、地、ノド、小口」
見開きページの場合、「天、地、ノド、小口」と表示されます。
天・・・上部分
地・・・下部分
ノド・・・本の綴じられている側
小口・・・・本の開いている側
たちおとし「裁ち落とし」とじる「綴じる」ぬりたし「塗り足し」
新規ドキュメントウインドウの詳細設定ボタンで「裁ち落とし」と「印刷可能領域」が設定できます。
[img]/upload/attachment/96102/af400c62-9c11-3b7b-baed-e6c9b3a22f7c.gif[/img]
「裁ち落とし」は仕上がりの外側の領域で通常3mmです。3mmの塗り足しを加えることによって断裁された時の余白の発生を防ぎます。
デフォルトで「3mm」になっているのでこのままでOKです。
印刷可能領域とはページや裁ち落としの外側に設定するプリンタの情報やカスタマイズしたカラーバーなどの情報を表示するような領域です。
※「天、地、ノド、小口」
見開きページの場合、「天、地、ノド、小口」と表示されます。
天・・・上部分
地・・・下部分
ノド・・・本の綴じられている側
小口・・・・本の開いている側