N2语法 逆接

  1,~といっても(ても:即使)
 接続:辞書型
 意味:虽说
 例文:
    安いといっても、10万円はかかるでしょう。
    成績がよくなったといっても、読解の成績だけだ。(虽说成绩提高了,但也只是阅读成绩)

  2,~からといって/からって/からとて
 接続:連体形
 意味:虽说(后项和とは限らない等否定词呼应)
 例文:
    先生からといって、なんでも知っているとは限らない。
    お酒は飲まないからといって、嫌いだというわけではない。(虽说不怎么喝酒,但也并不是讨厌)
    お金があるからといって、幸せになれるわけではない。(即使有钱,也不一定就能幸福)
    日本人だからといって、みんなが寿司が好きなわけではない(不能因为是日本人,就认为他们都喜欢寿司;并不是说日本人就都喜欢寿司)

  3,~ながら/~ながらも
 接続:ます型去ます
 意味:虽然…但是…
 例文:
    やるやると言いながら、結局何もしない。(口口声声说要做,结果什么也没做)
    あの人は小さいながら、なかなか力がある。(那个人虽然身材瘦小,但很有力气)

補充:

 接続:动词ます形+ながら
 意味:一边~一边…除…之外没有…;只…
 例文:
    音楽を聞きながら本を読む(一边听音乐,一边看书)。

 ~ながらに/~ながらの(后面接「に」是副词用法,接「の」则是名词用法。)
 接続:动词ます形/名词+ながらに(ながらの名词)
 意味:在~的状态下
 例文:
    涙ながらに話す(流着眼泪说话)。


  4,~つつ(も)
 接続:ます型去ます
 意味:虽然…但是…
 例文:
    そう言いつつも、彼女は決して行かないのだ。(她虽然是那样说的,但其实绝对不会去)
    タバコをやめようとおもいつつ、いまだに成功していない。(想着早点戒烟,但到现在也没成功)

 PS:3~4意思用法一致
 ⭕残念ながら不合格だった。(很遗憾,不合格。)
 ❌残念つつ不合格だった。【理由:「残念」是形容动词】
 
 ⭕子供ながらしっかりしている。(虽然是孩子,却很稳重。)
 ❌子供つつしっかりしている。【理由:「子供」是名词】

 ⭕いつもながらかわいい。(一如既往的可爱。)
 ❌いつもつつかわいい【理由:「いつもながら」是固定搭配】

 ⭕昔ながらの味(老味道。)
 ❌昔つつの味【理由:「昔ながら」是固定搭配】

補充:
 意味:一边~一边
 例文:
    景色を楽しみつつ、山道を登った(一边欣赏风景,一边登山)。

  5,~ものの
 接続:連体形
 意味:虽然…但是…(消极)
 例文:
    大学は出たものの、就職先が見つからない。(虽然大学毕业了,但还找不到工作)
    日本に来たものの、日本語が分からなくて、困っている。(虽然来到了日本,但不懂日语,是在头疼)

  6,~にもかかわらず
 接続:動詞連体形、形容動詞+てある/形容動詞+なの
 意味:尽管
 例文:
    周りは静かなのにもかかわらず、全然眠れなかった。
    大雨にもかかわらず、試合は続いている。(尽管下大雨,比赛还是继续进行)

  7,~たところが(ところが 用在句首,表示转折,为“但是”之意,完型常考)
 接続:た型
 意味:可是(表示意外)
 例文:
    ブロポーズに行ったところが、彼女は留守だった。(去求婚了,结果她不在)
    財布をあけたところが、お金は入っていなかった。(打开了钱包却没有钱)
    彼に電話したところが、留守だった。(打电话给他,结果却不在家。(原以为能联系上他,但他却不在))
    薬を飲んだところが、かえって気分が悪くなった。(吃了药,结果反而更不舒服了)

  8,~たところで(相当于でも)((たとえ/どんなに/いくら/どれだけ)+ ~たところで)
 接続:た型
 意味:即使…也(不)/(不过)
 例文:
    今更謝ったところで、許さないだろう。(事到如今即使道歉,也不会被原谅了吧)
    いくら待ったところで、彼は来ないでしょう。(即使怎么等,他也不会来吧)

  9,~くせに
 接続:連体形、名詞+の
 意味:明明…却…(抱怨语气类似のに,但くせに,前后主语要一致
 例文:
    自分で何もやらないくせに、人のやり方に文句ばかり言う。
    知っているくせに、知らないふりをする。(明明什么都知道,却装作不知道)

  10,~わりに(は)/割には
 接続:連体形、名詞+の
 意味:前后项相比不相匹配,"但…"
 例文:
    日本は狭いわりには、人口が多い。
    たくさん食べたわりには、太らない。(吃的很多,但却不胖)

  11,~にしては
 接続:連体形、体言
 意味:作为…而言,就…来说(与前项标准不太匹配
 例文:
    彼は日本に来てただ半年にしては、日本語が非常にうまいです。
    博士にしては、あまりものが知らない人だ。(作为博士来说,知道的太少了)
    予習したにしてはあまりにも不出来だ。(就算是预习过,但结果太差了)

  12,~反面/半面
 接続:連体形
 意味:叙述同一事物两个不同的侧面
 例文:
    輸送に便利な反面、時間がかかる。
    あの先生は学生に厳しい反面、やさしいところもある。(那个老师对学生很严厉,但也有对学生温柔的地方)

评论
添加红包

请填写红包祝福语或标题

红包个数最小为10个

红包金额最低5元

当前余额3.43前往充值 >
需支付:10.00
成就一亿技术人!
领取后你会自动成为博主和红包主的粉丝 规则
hope_wisdom
发出的红包
实付
使用余额支付
点击重新获取
扫码支付
钱包余额 0

抵扣说明:

1.余额是钱包充值的虚拟货币,按照1:1的比例进行支付金额的抵扣。
2.余额无法直接购买下载,可以购买VIP、付费专栏及课程。

余额充值