ASPカーネル移植手順 1.TOPPERS/ASPカーネルパッケージのコンパイルと実行 取得先 http://www.toppers.jp/asp-e-download.html (SH7263 Evaluation Board(ルネサステクノロジ)簡易パッケージ ) HEWにてコンパイルする ①XrossFinder用Command Fileを用意(XrossFinder_sh2a_1a.xfc) ②コンパイル 注意: プロジェクトのワークスペースはデスクトプにある場合、ASPカーネルコンパイル失敗可能性ある。 プロジェクトのパスに”スペース”があるの原因かもしらない、私はc://に置くと問題ない。 ③ボードに焼きこむ ④実行 XrossFinderを用いてデバッグ状態でASPカーネルとサンプルが正常に実行されると思われる。 ただ、シリアル通信機能ができない。 原因: ASPカーネルとボードの使っているシリアルIDが異なる。 今のASPカーネルはSCIF0を使って、ボードはSCIF3しか使ってない。 その原因で、ASPカーネルにSCIFのIDを0→3変更する。 2.ASPカーネルにSCIFのIDを0→3変更する 改修箇所: start.src ハードウェア初期化関数の呼び出し(boot.cを呼び出し) sh2フォルダ(7263_sh2a.hとtypedefine.hとboot.cを含む)新規、プロジェクトに追加 target_syssvc.h シリアルポート数の定義と使用するシリアルポートIDとボーレート target_config.h ターゲット依存の文字出力に使用するポートの定義 target_serial.h SIOの割込みハンドラのベクタ番号 target_test.h タスクで使用するシリアルポートID sh-scif.c シリアルI/Oポート初期化ブロック serial.c シリアルポート初期化ブロック sample1.h 文字入力するシリアルポートID serial.cfg NUM_PORT >= 4追加 kernerl_cfg.hとkernel_cfg.cは自動生成のファイル 実行:ハイパーターミナル画面