文型
1.ここで 写真を 撮らないで ください。
2.パスポートを 見せなければ なりません。
(見せないと いけません)
3.レポートは 出さなくても いいです。
例文
1.そこに 車を 止めないで ください。
…すみません。
2.先生、お酒を 飲んでも いいですか。
…いいえ、2,3日 飲まないで ください。
はい、わかりました。
3.今晩 飲みに 行きませんか。
…すみません。きょうは 妻と 約束が あります。
ですから、早く 帰らなければ なりません。
4.レポートは いつまでに 出さなければ なりませんか。
…金曜日までに 出して ください。
5.こどもも お金を 払わなければ なりませんか。
…いいえ、払わなくても いいです。
会話 どう しましたか
医者:どう しましたか。
松本:きのうから のどが 痛くて、熱も 少し あります。
医者:そうですか。ちょっと 口を 開けて ください。
____________________
医者:かぜですね。ゆっくり 休んで ください。
松本:あのう、あしたから 東京へ 出張しなければ ありません。
医者:じゃ、薬を 飲んで、きょうは 早く 寝て ください。
松本:はい。
医者:それから 今晩は おふろに 入らないで ください。
松本:はい、わかりました。
医者:じゃ、お大事に。
松本:どうも ありがとう ございました。
練習 A
1.ます形 ない形
Ⅰすいます すわない
いきます いかない
いそぎます いそがない
はなします はなさない
まちます またない
よびます よばない
のみます のまない
かえります かえらない
ます形 ない形
Ⅱたべます だべない
いれます いれない
います いない
おきます おきない
あびます あびない
みます みない
かります かりない
おります おりない
ます形 ない形
Ⅲきます こない
します しない
しんぱいします しんぱいしない
2.たばこを すわないで ください。
パスポートを なくさないで ください。
下記を わすれないで ください。
3.本を かえさなければ なりません。
薬を のまなければ なりません。
ざんぎょうしなければ なりません。
4.名前を かかなくても いいです。
靴を ぬがなくても いいです。
あした こなくても いいです。
5.レポート は あした 書きます。
資料 は ファクスで 送って ください。
コピー は 松本さんに 見せなければ なりません。
練習 B
1.例:ここに → ここに 自転車を 置かないで ください。
1)ここに 車を 置かないで ください。
2)ここに 窓を 開けないで ください。
3)ここに 写真を 撮らないで ください。
4)ここに 野球(やきゅう)を しないで ください。
2.例:禁煙です・タバコを すいません
→禁煙ですから、たばこを すわないで ください。
1)危ないです・押しません
→危ないですから、押せないで ください。
2)大丈夫です・心配しません
→大丈夫ですから、心配しないで ください。
3)大切な 資料です・なくしません
→大切な 資料ですから、なくさないで ください。
4)図書館の 本です・何も 書きません
→図書館の 本ですから、何も 書かないで ください。
3.例:早く うちへ 帰ります
→早く うちへ 帰らなければ なりません。
1)毎日 漢字を 六つ 覚えます
→毎日 漢字を 六つ 覚えなければ なりません。
2)パスポートを 見せます
→パスポートを みさなければ なりません。
3)市役所へ 外国人登録に 行きます
→市役所へ 外国人登録に 行かなければ なりません。
4)土曜日までに 本を 返します
→土曜日までに 本を 返さなければ なりません。
4.例:何時までに 寮へ 帰りますか(12時)
→何時までに 寮へ 帰らなければ なりませんか。
……12時までに 帰らなければ なりません。
1)何曜日までに その 本を 返しますか(水曜日)
→何曜日までに その 本を 返さなければ なりませんか。
……水曜日までに 返さなければ ありませんか。
2)何枚 レポートを 書きますか(15)
→何枚 レポートを 書かなければ なりません。
……15枚 書かなければ なりません。
3)毎日 いくつ 問題を しますか(10)
→毎日 いくつ 問題を しなければ なりません。
……毎日 10つ しなければ なりません。
4)1日に 何回 薬を 飲みますか(3)
→1日に 何回 薬を 飲まなければ なりません。
……1日に 3回 飲まなければ なりません。
5.例:タクシーを 呼びません
→タクシーを 呼ばなくても いいです。
1)きょうは 食事を 作りません
→きょうは 食事を 作らなくても いいです。
2)あしたは 病院へ 来ません
→あしたは 病院へ 来なくても いいです。
3)傘を 持って 行きません
→傘を 持って 行かなくても いいです。
4)ここで 靴を 脱ぎません
→ここで 靴を 脱がなくても いいです。
6.例1:用事が あります・出かけます
→用事が ありますから、でかけなければ なりません。
例2:悪い 病気じゃ ありません・心配しません
→悪い 病気じゃ ありませんから、心配しなくても いいです。
1)熱が あります・病院へ 行きます
→熱が ありますから、病院へ 行かなければ なりません。
2)会社の 人は 英語が わかりません・日本語で 話します
→会社の 人は 英語が わかりませんから、日本語で 話さなくても いいです。
3)あしたは 休みです・早く 起きません
→あしたは 休みですから、早く おかなくても いいです。
4)あまり 暑くないです・エアコンを つけません
→あまり 暑くないですから、エアコンを つかなくても いいです。
7.例1:来週 出張します(はい)
→来週 出張しなければ なりませんか。
……はい、出張しなければ なりません。
例2:レポートを 出します(いいえ)
→レポートを 出さなければ なりませんか。
……いいえ、出さなくても いいです。
1)パスポートを 持って 行きます(はい)
→パスポートを 持って 行かなければ なりませんか。
……はい、持って 行かなければ なりません。
2)今 お金を 払います(いいえ)
→今 お金を 払わなければ なりませんか。
……いいえ、払わなくても いいです。
3)今晩 残業します(はい)
→今晩 残業しなければ なりませんか。
……はい、残業しなければ なりません。
4)あしたも 来ます(いいえ)
→あしたも 来なければ なりませんか。
……いいえ、来なくても いいです。
8.例:ここに 荷物を 置かないで ください。
→荷物は ここに 置かないで ください。
1)ボールペンを 使わないで ください。
→ボールペンは 使わないで ください。
2)ここに 答えを 書いて ください。
→答えは ここに 書いて ください。
3)外で タバコを すって ください。
→タバコは 外で 吸って ください。
4)嫌いな 物を 食べなくても いいです。
→嫌いな ものは 食べなくても いいです。
練習 C
1.A:先生、おふろに 入っても いいですか。
B:いいえ、2、3日 入らないで ください。
A:はい、わかりました。
1)A:先生、シャワーを 浴びても いいですか。
B:いいえ、2、3日 浴びないで ください。
A:はい、わかりました。
2)A:先生、お酒を 飲みっても いいですか。
B:いいえ、2、3日 飲まないで ください。
A:はい、わかりました。
3)A:先生、スポーツを しても いいですか。
B:いいえ、2、3日 してないで ください。
A:はい、わかりました。
2.A:昼ごはんを 食べに 行きませんか。
B:すみません。
これから 病院へ 行かなければ なりません。
1)A:ビールを 飲みに 行きませんか。
B:すみません。
これから 出かけなければ なりません。
2)A:昼ごはんを 野球を しに 行きませんか。
B:すみません。
これから レポートを 書かなければ なりません。
3)A:昼ごはんを サッカーを 見に 行きませんか。
B:すみません。
これから 空港へ 友達を 迎えに 行かなければ なりません。
3.A:来週の 月曜日に 来て ください。
今週は 来なくても いいです。
B:はい、わかりました。
1)A:上着を 脱ぎって ください。
下着は 脱がなくても いいです。
B:はい、わかりました。
2)A:薬は 朝だけ 飲みって ください。
夜は 飲まなくても いいです。
B:はい、わかりました。
3)A:この カードを 持って 来て ください。
保険証は 持って 来なくても いいです。
B:はい、わかりました。