134
す-------ス
巣 1 (す) 図 0 (ず) 水泳 0 (すいえい)
西瓜 0 (すいか) 水産 0 (すいさん) 炊事 0 (すいじ)
随時 1 (ずいじ) 水準 0 (すいじゅん) 水蒸気 3 (すいじょうき)
水分 0 (すいぶん) 睡眠 0 (すいみん) 水力 1 (すいりょく)
数 1 (すう) 数学 0 (すうがく) 数字 0 (すうじ)
数値 1 (すうち) 数人 0 (すうにん) 末 0 (すえ)
寿司 2 (すし) 筋 1 (すじ) 鈴 0 (すず)
頭痛 0 (ずつう) 砂 0 (すな) 墨 2 (すみ)
炭火 2 (すみび) 相撲 0 (すもう)
せ-------セ
姓 1 (せい) 税 1 (ぜい) 西安 1 (せいあん)
誠意 1 (せいい) 清音 1 (せいおん) 盛夏 1 (せいか)
成果 0 (せいか) 性格 0 (せいかく) 生活 0 (せいかつ)
生還 0 (せいかん) ~世紀 (せいき) 正義 1 (せいぎ)
成語 0 (せいご) 星座 0 (せいざ) 政策 0 (せいさく)
生産 0 (せいさん) 政治 0 (せいじ) 性質 0 (せいしつ)
青春 1 (せいしゅん) 正常 0 (せいじょう) 成人 1 (せいじん)
精神 1 (せいしん) 成績 0 (せいせき) 生態 0 (せいたい)
生長 0 (せいちょう) 声調 0 (せいちょう) 成長 0 (せいちょう)
晴天 0 (せいてん) 精度 1 (せいど) 制度 1 (せいど)
青年 0 (せいねん) 性能 0 (せいのう) 製品 0 (せいひん)
西部 1 (せいぶ) 政府 1 (せいふ) 制服 0 (せいふく)
生物 1 (せいぶつ) 成分 1 (せいぶん) 姓名 1 (せいめい)
生命 1 (せいめい) 西洋 1 (せいよう) 生理 1 (せいり)
勢力 1 (せいりょく) 世界 1 (せかい) 惜春 0 (せきしゅん)
積雪 0 (せきせつ) 責任 0 (せきにん) 責任感 3 (せきにんかん)
石油 0 (せきゆ) 世代 0 (せだい) 設計図 3 (せっけいず)
絶好 0 (ぜっこう) 摂氏 1 (せっし) 接続詞 4 (せつぞくし)
雪洞 0 (せつどう) 切片 0 (せっぺん) 説明書 0 (せつめいしょ)
節約 0 (せつやく) 善意 1 (ぜんい) 選挙 1 (せんきょ)
専業 0 (せんぎょう) 全権 0 (ぜんけん) 前後 1 (ぜんご)
全校 1 (ぜんこう) 全国 1 (ぜんこく) 前日 4 (ぜんじつ)
前者 1 (ぜんしゃ) 選手 1 (せんしゅ) 先人 0 (せんじん)
全身 0 (ぜんしん) 先生 3 (せんせい) 先祖 1 (せんぞ)
戦争 0 (せんそう) 仙台 1 (せんだい) 洗濯機 4 (せんたくき)
前提 0 (ぜんてい) 宣伝 0 (せんでん) 前途 1 (ぜんと)
先頭 0 (せんとう) 先輩 0 (せんぱい) 全部 1 (ぜんぶ)
前夜 0 (ぜんや) 染料 3 (せんりょう) 全力 0 (ぜんりょく)
線路 1 (せんろ)
そ-------ソ
象 1 (ぞう) 草案 0 (そうあん) 憎悪 1 (ぞうお)
草原 0 (そうげん) 相互 1 (そうご) 操作 1 (そうさ)
操縦 0 (そうじゅう) 早春 0 (そうしゅん) 総人口 3 (そうじんこう)
早退 0 (そうたい) 相対 0 (そうたい) 双方 1 (そうほう)
俗語 0 (ぞくご) 速度 1 (そくど) 祖国 1 (そこく)
素材 0 (そざい) 組織 1 (そしき) 素質 1 (そしつ)
祖先 1 (そせん) 袖 0 (そで) 祖父 1 (そふ)
祖母 1 (そぼ) 存在 0 (そんざい)