20090324(周二)
何も言わないで:一切尽在不言中
何(なに):什么
言う(いう):说
(因为国庆节)开发人员想延长一周的交货期。
休日無しで残業を予定していますが、ご存知のように試験が遅れていますので、可能であれば納期を一週間延長したほうが品質確保に役立つと認識しております。ご意見は如何でしょうか、ご指示お待ちしております。
--》没有假日就意味着(预订)加班。正如您知道的那样,测试推迟了。可能的话,我们认识到纳期延长一周以确保品质。这个意见怎么样?等待指示。
休日(きゅうじつ):假日、休息日
無し(なし):没有
残業(ざんぎょう):加班
予定(よてい):预订
存知(ぞんじ):您知道,您认识
試験(しけん):试验,测试
遅れる(おくれる):推迟
可能(かのう):可能
納期(のうき):交货期
一週間(いちしゅうかん):一周时间
延長(えんちょう):延长,推迟
品質(ひんしつ):品质
確保(かくほ):确保
役立つ(やくだつ):起作用
認識(にんしき):认识
意見(いけん):意见,建议
如何(いかが):怎么样
指示(しじ):指示
待ち(まち):等待
明後日には試験作業に入る予定です。
そのため、ご多忙中恐縮ですが、至急送付予定の試験仕様書をご提供頂けますでしょうか。明日まで提供できない場合、試験が遅れる可能性がありますので、何卒よろしくお願いします。
--》预订后天进入测试作业。为此,打扰繁忙之中的你了,能紧急提供发送预订的测试式样书吗?假如到明天还不能提供的话,测试就有推迟的可能性了。请多关照。
明後日(あさって):后天
試験(しけん):测试
作業(さぎょう):作业、任务
入る(はいる):进入
予定(よてい):预定
多忙(たぼう):繁忙
恐縮(きょうしゅく):打扰,对不起
至急(しきゅう):紧急
送付(そうふ):发送
仕様書(しようしょ):式样书
提供(ていきょう):提供
頂きます(いただきます):表达
明日(あした):明天
場合(ばあい):场合
遅れる(おくれる):推迟
可能性(かのうせい):可能性
何卒(どうぞ):请
お願い(おねがい):拜托
仕様書の**ページの**部分ですが、**の意味が良くわかりません。**の意味でしょうか。それとも**の意味でしょうか。他にも類似な所がありますので、ご教授お願い申し上げます。
式样书**页的**部分,**的意思不太理解。是**的意思吗?还是**的意思?因为还有其他类似的地方,所以麻烦指教。
仕様書(しようしょ):式样书
ページ(page):页
部分(ぶぶん):部分
意味(いみ):意思
良く(よく):好
分かる(わかる):理解
それとも:或者,还是
他に(ほかに):其他
類似(るいじ):类似
所(ところ):地方
教授(きょうじゅ):教授(动词)
お願い(おねがい):拜托
申し上げる(もうしあげる):说,讲
ご質問の内容については現在調査中です。
一番遅くて明日には回答致します。(調査結果は明日報告する予定です。)
关于询问的内容,现在正在调查。
最迟明天回复。(预定明天报告调查结果。)
質問(しつもん):询问
内容(ないよう):内容
現在(げんざい):现在
調査中(ちょうさちゅう):调查中
一番(いちばん):最
遅くて(おそくて):迟
明日(あした):明天
結果(けっか):结果
致します(いたします):(自谦语)做
報告(ほうこく):报告
予定(よてい):预订,预定